クロスの張り替え

クロスを張替える時、何を一番大切にしますか?
色・柄などのデザインはもちろんですが、本当にそれだけでいいのでしょうか?
張替えする部屋によっては、色・柄よりも、もっと 重要視すべき点がある場所もあります。 張替えた後、その住宅で生活するのはお客様ですから、後々、「もっと耐久性のあるクロスにすればよかった…」などの不満などが出ないように、打ち合わせ時に色々なご提案をさせていただきます。色・柄・機能、全てマッチするクロスを一緒にお探しします。
クロスを張り替える理由
汚れた、破れたなどの築年数の経過に伴った張替え、ペットがいたずらして破ってしまった、子供部屋用にかわいいものにしたいなど、お客様によってクロスを張り替える理由はお客様によって様々です。クワバラでは、お客様の要望に合ったものをよりよい形で提案できるように、ヒヤリングを丁寧におこない、コミュニケーションを大切にしています。
クワバラの施工

より良い提案をさせていただくには、お客様のライフスタイルなどをお聞きし、ご要望と合わせて考えることがもっとも重要だと考えます。例えば、リビングのクロスを張替える場合、デザイン重視で選ぶより、臭いや汚れの付きにくいクロスを提案したり、お帰りが遅いご家庭では、防音機能が優れているもの、デザイン重視でも、和室と洋室では全然違ってきたりします。内装のプロだからできるご提案をさせていただきます。
デザインのみで選んでしまって、後々メンテナンス費用がかさんでしまったり、張替えたばかりなのに剥がれてしまったなどというお声をよく耳にします。そのようなことが起こらないよう、ヒアリングをしっかり行い、ベストのご提案をいたします。